2017年3月24日(金)10:00~
花粉症が辛いですねぇ(-_-;)
マスクにメガネ、帽子、保湿クリームは欠かせませんね!
夏でもないのにチョット恥ずかしいのですが、サンバイザーは意外といいですよ!
久しぶりにご参加のSさま。お会いできて嬉しかったです🙌
今日は認知症予防運動も取り入れて行いました!
間違って思わず大笑い!
本日2回目のYさまは「1回目はあまり笑えなかったけど、間違ってしまったときに笑えました~」とご感想を頂きました♡
笑えて良かったです🙌
今日はEリーダーが笑いヨガの説明と4つのステップを上手にリードしてくれました♡
桜の開花が発表されました!
桜は咲き始めたばかりですが、気分はすっかりお花見!
お弁当を作って・・自転車でお花見に?!でも・・!花より・・!
右手に丸餅、左手に串、合わせてウー!お団子3兄弟!!
どっかで見たことある風景?
アーハハハハ
お抹茶はもちろんIさまのおてまいで♡
他にもお団子を作って丸めて食べ笑いなど、沢山のエクササイズで盛り上がりました!
特に、Kさまの荷物運び笑いは、この時期お引越しがあるのでイメージがしやすく、アイデアが詰まって楽しかったですね🙌
本日ご参加の皆様にもお聞きして、今後、柏中央公民館での笑いヨガは毎回、ちょっとづつ認知症予防運動(*コグニサイズ)も取り入れて行うことにいたしました。
みなさまにとりましても、笑って♡楽しく認知症予防運動で脳も身体も心も元気になれる一日となりますように♡
コグニサイズとは
国立長寿医療研究センター(愛知県)が開発した、脳と体を同時に使った認知症予防のための運動プログラム!(コグニサイズ実践者研修終了者が行います)
コメントをお書きください